はい。
やっほー。みなハンのしゃんですう。
今回は、みなハンでこれから扱っていくゲーム
[Dauntless(ドーントレス)]
のドロップについてお話するよ!
[Dauntless(ドーントレス)]でベヒモスと戦っていると
モンハンのように
尻尾が切れたり
頭部を破壊出来たりしますよね?
その時に破壊された部位の近くに
ドロップ品が落ちるの知ってましたか?
こういうの
他にも違う色や形もあるのですが
こんな感じのモノをドロップする訳ですよ。
で
気になったのは
コレ拾わなかったら
部位破壊時の報酬って貰えないの?
ってことです。
上手な野良のスレイヤーさん達とクエストに行くと
これがまあ見事でして
あれよあれよと
気が付かないうちに
部位破壊をしていて
『ドロップどこよ!?』
的な感じになることもしばしばあった訳です。
そこで
ちょっと色々と調べてみたところ
「Dauntless日本語Wiki」さんに書いてありました!
そのまま記載させて頂くと
部位破壊で落ちる球
戦闘中に無理に拾う必要は無く、拾わなくても破壊に成功してマップにドロップした時点で自動回収(戦闘成功失敗問わず獲得)。(Ver.0.5.5より)
球の色は素材のレア度と対応しているため、破壊した部位とそこから落ちた球の色を見れば拾わなくても何が落ちたか判断可能。
(Dauntless日本語Wiki 小ネタ より抜粋)
へええ!
拾わなくてもいいんだ!
とのことで
実際にドロップするのを確認後
あえて拾わずに我慢(見えてるとマジで拾いたくなるねW)してみた結果
おっ!
ちゃんとあるうううううううううううう
すげえ安心したあああ
ということで
皆さん安心してください。
拾わなくて大丈夫でしたよ!
それではみなさん
0コメント